
大垣市の粗大ゴミを完全解説!
料金・出し方・持込み方法
【2025年8月更新】
「大垣市は粗大ごみをどうやって出すの?」
「大垣市の粗大ごみの料金っていくらかかるの? 予約が必要なの?」
そんな疑問や不安を抱えているあなたに向けて、この記事でわかりやすく解説します。
本ページの情報について
粗大ゴミの出し方については、「大垣市」までご連絡ください。
大垣市問い合わせ先:大垣市生活環境部クリーンセンター
電話番号:0584-89-9278
粗大ごみの制度などに関するお問い合わせは下記までご連絡下さい。
[大垣市役所 電話番号:0584-81-4111]
Check
この記事を読んで理解できること
- 大垣市で粗大ごみを出す「回収」と「持ち込み」の2つの方法
- 大垣市で粗大ゴミを回収処分する際は、インターネット予約でオンライン決済を選択すると、最大24%の割引
- 自分で運べない場合は業者利用も選択肢の1つ
目次
粗大ごみへ出す前にリユースを検討してみませんか?
市区町村によっては、家電を捨てる前に買取サービスを使ったリユース(再使用)を推進しています。
市区町村で収集している粗大ごみの中には、まだまだ使用できるものが数多くあります。
粗大ごみをリユースできれば、粗大ごみの処理手数料をかけずに、最短当日に引き取りしてもらえる場合もあります。

出典:大垣市「粗大ごみの分け方・出し方」
\ その粗大ごみ、売れるかも? /
粗大ごみとは?大垣市の定義と対象品目

大垣市では、以下のものが原則として粗大ごみとなります。
以下は一例です:
区分 | 大型ごみの例 |
---|---|
家具 | たんす・本棚・食器棚・テレビ台・洗面台など |
机・いす | 座敷机・食卓テーブル・食卓いす・応接テーブル・学習机・ソファーなど |
寝具 | ベッド・ベビーベッド・布団・マットレス・じゅうたんなど |
電気製品 | 電子ピアノ、キーボード(楽器)、いす式マッサージ機など |
石油機器 | 石油ストーブ・石油ファンヒーターなど |
ガス器具 | ガスストーブ・ガスコンロ・ガスオーブンなど |
雑具 | 物干し台・物干しざお・自転車・乳母車・珪藻土マット(*)など |
趣味・遊具 | オルガン、トレーニングマシン、子ども用遊具(すべりだい・ブランコなど)、スキー・ゴルフセットなど |
また、大垣市で回収および持ち込み処分できない粗大ゴミもあります。
捨てられないもの | ・リサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)など ・事業活動に伴って生じた粗大ごみ(産業廃棄物) ・自動車部品、オートバイの部品、危険な物 中身の入ったオイル缶、農薬、ペンキ、プロパン、バッテリー、タイヤなど |
---|
リサイクル家電4品目は、家電リサイクル法に基づいた処分が必要です
大垣市の粗大ごみ処分方法(回収・持ち込み)

粗大ごみは以下の2つの方法で処分できます。
■ 戸別回収
大垣市では、以下の2つの方法で予約が可能です。
- インターネットからの申し込み方法
- 電話での申し込み方法
インターネットで申し込む(事前予約制)
インターネットは24時間365日申し込みが可能です。
パソコン、スマートフォン等からお申込みすることができ、電話(ファックス)受付よりも、手数料が安くなる場合があります。
また、オンライン決済(最大24%割引)で、処理券を購入する必要がありません。
- 「大型ごみ収集予約」ページから申し込む
- 大垣市公式LINEから申し込む
- 大垣市ごみ分別アプリから申し込む
利用者登録なしでも申し込めますが、今後の利用を考えるなら登録がおすすめです(メールアドレスが必要)。
申込画面で必要事項を入力し、クレジット決済を選べば最大24%割引になります。
この場合、粗大ゴミシールの購入は不要で、指定日に出すだけで回収されます。
電話で申し込む(事前予約制)
電話申込の場合は以下に連絡しましょう。
名称 | 大型ごみ収集予約専用ダイヤル |
電話 | 0584-89-9279 |
FAX | 0584-89-6090 |
受付時間 | 平日8時30分から17時00分まで/(祝日、振替休日及び12月29日~1月3日を除く) |
申し込む際は、以下の情報が必要です。
- 申込者の住所、氏名、電話番号
- 大型ゴミの品目と大きさ、個数
- 回収希望日・回収希望場所(※)
※スムーズな回収のため、道路に面した場所に限定
電話申し込みでは、予約日は申込日から1週間〜10日後以降となります。
1回の回収で処分できるのは総重量200kgまでなので注意が必要です。
処理手数料分の粗大ごみシールを購入
大型ごみ処理券(シール)は、210円券・410円券・830円券・1,250円券・1,670円券・3,140円券の6種類があります。
予約受付時に、品目ごとに大型ごみ収集手数料をご案内しますので、その金額分の「大型ごみ処理券(シール)」を購入してください。
- 予約の内容をハガキでお知らせします。
- 合計金額分ではなく、ごみ1点ごとの料金分のシールを購入し、1点ずつに貼ってください。
- 「指定ごみ袋等取扱所(スーパー、コンビニ、ドラッグストア、農協など)」でご購入いただけます。
収集日に大型ごみ処理券(シール)を貼って大型ごみを出す
「大型ごみ処理券」を大型ごみの1点ごとによく見えるところに貼ってください。
収集日当日は、午前8時30分までに、打ち合わせた場所(道路沿い)に出してください。収集に立ち会う必要はありません。
注意点
- 引き取り料金が別途必要となります。
- 自宅の中から外への搬出が行われない場合があります。
粗大ごみを家の外までに出せない場合は特に注意が必要です。
自力搬出ができない方は、不用品回収業者への依頼も1つの選択肢です。
■ 持ち込み処分(自己搬入)
大垣市で粗大ごみを持ち込み処分する際は、品目によって搬入先が異なるため、事前の確認が必要です。
以下の2カ所が持ち込み先です:
- クリーンセンター
- 西南濃粗大廃棄物処理センター
ポイント | クリーンセンター | 西南濃センター |
---|---|---|
布団・じゅうたんなど | ○ | ✕ |
大型家具 | ✕ | ○ |
手続き | 不要 | 要事前受付 |
費用 | 100円/10kg | 1,000円+超過料金 |
クリーンセンター
クリーンセンターでは、以下のような粗大ゴミを持ち込み処分できます。
- 布団
- じゅうたん
- マットレス(スプリングなし)
上記に該当する場合は、クリーンセンターに持ち込みましょう。
持ち込み場所 | クリーンセンター |
住所 | 大垣市米野町3丁目1-1 |
受付時間 | 月〜金/8時30分から16時30分まで |
処分手数料 | 10キログラムまでごとに100円 |
西南濃粗大廃棄物処理センター
西南濃粗大廃棄物処理センターでは、以下のような粗大ゴミを持ち込み処分できます。
- たんす
- 棚
- ベッド
- 机
- イス
- 金属類
- 長辺30㎝以上の木製品
西南濃粗大廃棄物処理センターに粗大ゴミを持ち込む際は、事前に受付が必要です。
事前受付場所 | クリーンセンター 上石津地域事務所 墨俣地域事務所 |
持ち込み場所 | 西南濃粗大廃棄物処理センター |
持ち込み場所住所 | 養老郡養老町有尾字下池663番地 |
受付時間 | 平日8時30分から15時30分まで (クリーンセンター) |
処分手数料 | 100キログラムまで1,000円 100キログラムを超える場合は、10キログラムまでごとに100円加算 |
大垣市の粗大ごみ料金一覧と目安
大垣市の粗大ゴミの処分料金は、大型ごみ処理券の購入費用とオンライン決済額で異なります。
大型ごみ処理券 | オンライン決済額 |
---|---|
210円 | 160円 |
410円 | 330円 |
830円 | 680円 |
1,250円 | 1,050円 |
1,670円 | 1,470円 |
3,140円 | – |
粗大ごみの処理料金は品目や大きさによって異なり、申込時に確認・支払いが必要です。
オンライン受付なら処理券より最大24%割引されるためお得です。
少しでも安く処分したい場合は、インターネットからの申し込みがおすすめです。
インターネット申し込みはこちらから
出せないもの・注意が必要な品目

以下のものは粗大ごみとしては回収されません。
- リサイクル家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)
- パソコン
- 産業廃棄物
- 有害性、危険性のあるもの
これらは販売店や専門回収業者へ依頼してください。
粗大ゴミとして捨てる前に検討したい処分方法
まだ使えるものであれば、粗大ゴミとしてただ捨てるのはもったいないでしょう。自分にとって不要となったものでも、他人にとっては必要な場合があります。
ここでは、粗大ゴミとして捨てる前に検討してほしい処分方法を3つ紹介します。
- リサイクルショップに依頼する
- ネットオークション・フリマに出品する
- ジモティーを活用する
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
リサイクルショップに依頼する【おすすめ】
粗大ゴミとして捨てる前に検討したい方法のなかで一番おすすめなのが、リサイクルショップへの依頼です。
不要となったものでも買い取ってもらえれば現金を得られるため、ただ捨てるよりもお得に処分できます。また、必要としている人の手に渡り、再利用してもらえるのも大きなメリットです。
リサイクルショップによっては無料出張に対応しており、商品の査定および買取、運搬まですべて担当スタッフがおこなってくれます。一人では運べないような大型家具でも、自宅に居ながら手間なく処分することが可能です。
買い取ってもらえるものか自分で判断するのは難しいため、一度リサイクルショップに問い合わせてみるとよいでしょう。
\ その粗大ごみ、売れるかも? /
ネットオークション・フリマに出品する
ネットオークションやフリマアプリを活用するのも一つの手です。出品や梱包、発送の手間はかかりますが、購入してもらえれば売上金を手にできます。
ただし、価格設定する際は注意が必要です。配送料や販売手数料を考慮しておかないと、手元に残る金額はわずかになってしまう可能性もあるでしょう。
また、出品しても購入者が現れない可能性もあります。あらかじめ販売期間を決めておき、売れなかった場合は別の方法を考えるとよいかもしれません。
ジモティーを活用する
ジモティーとは、不用品の販売または無料で譲る際に活用できる、無料の広告掲示板です。
地元に特化しており、ジモティー上で出品したものは地元の方に直接引き渡せるのが大きなメリットです。特に配送料が高くなる大型家具などは、フリマアプリを利用するよりお得に処分できるでしょう。
なお、無料で出品するか価格をつけて出品するかは自分で選べます。粗大ゴミとして捨てるぐらいなら譲ることも検討して、必要としている地元の方に再利用してもらうのもよいかもしれません。
よくある質問(Q&A)
-
雨の日に出してもいい?
-
粗大ごみは屋外に出すので、シールが濡れないようにビニールカバーを設置しましょう。
-
分解した家具は通常ごみで出せる?
-
一辺30cm以上ある場合は、粗大ごみ扱いです。分解してもサイズを基準に判断されます。
-
追加で出したいものがあるけど、どうすれば?
-
受付センターに再連絡し、シールを追加購入してください。
まとめ:粗大ごみ処分時はまずリユースできるか確認しよう!

大垣市で粗大ごみを出すには「戸別回収」または「持ち込み」の2つがあります。
費用は400〜1,200円程度で、自己搬入なら更にやや安く済ませられます。
必要な情報(受付・料金・搬入先・禁止品目)を押さえ、スムーズな処分を実現しましょう。
ただし、市区町村によっては、粗大ごみを捨てる前に買取サービスを使ったリユース(再使用)を推進しています。
まずは、リユースできるか検討してみると良いでしょう。
特にこうしたケースは、出張買取サービスに相談してみると良いでしょう。
- 自分で持ち運べないくらい大きい・重い
- 土日しか対応できない
- 処分したい粗大ごみがたくさんある
“不用品の出張買取”
はこちら

こんな方におすすめです
- いらない粗大ごみを処分したい
- 家電のリサイクルとかよく分からない
- 好きな日時で粗大ごみを処分したい
- 自分で持ち運びできない
当社の不用品買取の特徴
当社エアコン買取のポイント
1.ご相談・お見積もり無料

初めてご利用される方向けに処分料金の概算をお伝えします。もちろんキャンセル料は頂いておりません。
2.好きな日時で買取予約可

急な処分・大量の処分など様々な事情に寄り添い、お客様のご都合に合わせた日時で回収します。
3.土日祝の買取依頼にも対応

土日祝日も営業していますので、平日が仕事なので自治体のサービスが利用しにくいという方も安心して利用頂けます。
4.搬出・積込みは全て無料

重たい不用品の搬出作業は無料で行います。大型のものや階段作業でも必要な人員を揃えてお伺い致します。
5.回収処分も対応

万が一買取が出来なかった場合、回収処分サービスも実施しています。どうしても手放したい場合も安心です。
6.損害賠償保険に加入

最大で3千万円の対人対物賠償責任保険に加入しているので、万が一の作業トラブルにも修繕まで責任を持って対応致します。
大量処分がお得になるケースも

らくサポは、「幅広い買取品目」に留まらず、「不用品買取と回収処分も同時に対応可能」。引越し・解体・処分の前にご相談いただくことで、金銭
高いお値段で買取中の商品
ブランド品はもちろんのこと、ノーブランドでも買取り可能。まとめてお売り頂ければさらに高価買取いたします!
家具・インテリア
大型家具 | ベッド / ソファ / テーブル / タンス / 本棚 / 食器棚 |
---|---|
中型家具 | チェア / ローテーブル / 学習机 / パソコンデスク / テレビ台 / 一人掛けソファ / 鏡台 / サイドボード |
小型家具 | ちゃぶ台 / 座椅子 / 衣装ケース / こたつ / カラーボックス / 下駄箱 / マットレス / クッション / 布団 / 毛布 |
家電・電化製品
大型家電 | テレビ / 冷蔵庫 / 洗濯機 / エアコン |
---|---|
キッチン家電 | 炊飯器 / 電子レンジ / オーブンレンジ / ガステーブル / コンロ / トースター / ポット / 食器洗い乾燥機 / 換気扇 / ホットプレート / ミキサー / コーヒーメーカー / クッキングヒーター / ホームベーカリー |
生活家電 | 掃除機 / 扇風機 / 給湯器 / アイロン / ドライヤー / ミシン / 空気清浄機 / ストーブ / ファンヒーター / 布団乾燥機 / 電話機 / 掛け時計 / カメラ |
OA機器 | デスクトップパソコン / ノートパソコン / モニター / 周辺機器 / プリンター / コピー機 / シュレッダー / プロジェクター |
オーディオ機器 | DVDプレイヤー / CDプレーヤー / ブルーレイプレーヤー / ビデオデッキ / レコーダー / ラジカセ / コンポ / スピーカー / アンプ / ステレオ / ヘッドホン / ホームシアター |
照明器具 | 電気スタンド / シャンデリア / シーリングライト / 蛍光管 / 蛍光灯 |
楽器・雑貨
生活用品 | カーペット / スーツケース / 傘立て / 物干し竿 / 自転車 / チャイルドシート / ベビーカー / 車いす |
---|---|
ホビー | おもちゃ / ゲーム機本体 / ゲームソフト / スキー板 / スノーボード / サーフボード / ゴルフセット / バット / ラケット / 釣竿 / 一輪車 / 三輪車 |
楽器類 | ピアノ / エレクトーン / オルガン / バイオリン / ギター / ベース / ドラム / キーボード |
健康器具 | マッサージ機 / ぶら下がり健康器 / 腹筋台 / ルームランナー / エアロバイク / ベンチプレス / ダンベル |
工具・電動工具
工具 | 箱つき工具セット / 工具箱 / ドリル / レンチ / ドライバー / ニッパー / ノコギリ / カッター |
---|---|
バッテリー | バッテリー / 充電器 / 変圧器 / 大型発電機 |
農機具
OA機器 | トラクター/耕運機/発電機/発動機/溶接機/フォークリフト/油圧ショベル/ミニユンボ/高圧洗浄機/コンプレッサー/散布機/チェーンソー/芝刈機/草刈機/刈払機/噴霧機/精米機/籾摺り機/脱穀機/運搬車/スピードスプレーヤ/管理機/芋掘り機/ロールベーラ/ランマー(締固め用機械)/ゴルフカート |
---|---|
オフィス家具 | 複合機(コピー機) / ビジネス電話機(主装置+電話端末) / プロジェクター / 液晶モニター(24~27インチ) / ノートPC・デスクトップPC / NAS・外付けHDD |
事務用品 | オフィス用シュレッダー / ラミネーター・パウチ機 / 電動パンチ・バインダー / 受付カウンター / パーテーション / タイムレコーダー / ホワイトボード / コートハンガー / 傘立て |
オフィス家具・事務用品
OA機器 | オフィスチェア / 片袖・両袖デスク / 平机(フラットデスク) / 会議用テーブル / 会議用チェア / 書庫(スチールキャビネット) / オープンシェルフ(ラック) / ロッカー |
---|---|
オフィス家具 | 複合機(コピー機) / ビジネス電話機(主装置+電話端末) / プロジェクター / 液晶モニター(24~27インチ) / ノートPC・デスクトップPC / NAS・外付けHDD |
事務用品 | オフィス用シュレッダー / ラミネーター・パウチ機 / 電動パンチ・バインダー / 受付カウンター / パーテーション / タイムレコーダー / ホワイトボード / コートハンガー / 傘立て |
上記表に記載のない商品でも買取り可能な場合がございます。お引越し時・解体前の片付け、生前整理・遺品整理・家財整理などで捨ててしまう前に、まずは一度ご相談ください!
不用品の買取実績

タンス
買取額
50,000円

MITSUBISHIエアコン
買取額
20,000円

ソファ
買取額
60,000円
“不用品の出張買取”
はこちら
