冷蔵庫の処分費用はいくら?
リサイクル方法ごとに解説

実は、冷蔵庫を処分する際は、家電リサイクル法に沿ってリサイクル料金を支払う必要があります。

この記事では、冷蔵庫の処分にかかる金額を4つの処分方法別に紹介。
さらに気をつけておきたい2つの注意点も解説

あなたにとって最も無理なく、後悔のない選択ができるようにサポートします。

Check

この記事を読んで理解できること

  • 冷蔵庫処分の費用目安
  • 4つの処分方法・メリット比較
  • 失敗しない2つの注意点

処分する前にリユースを検討してみませんか?

市区町村によっては、家電を捨てる前に買取サービスを使ったリユース(再使用)を推進しています。

市区町村で収集している粗大ごみの中には、まだまだ使用できるものが数多くあります。

粗大ごみをリユースできれば、粗大ごみの処理手数料をかけずに、最短当日に引き取りしてもらえる場合もあります。

出典:名古屋市「粗大ごみの分け方・出し方」

\ その冷蔵庫、売れるかも? /

冷蔵庫のリサイクル料金

クエスチョンの写真

はじめに、冷蔵庫処分にあたって必ず抑えておきたい「家電リサイクル料金」について解説します。

家電リサイクル料金とは、冷蔵庫を処分する際に発生する費用です。

粗大ごみとしては処分ができず、この料金を払って処分します。

家庭用の電化製品4品目(冷蔵庫・テレビ・エアコン・洗濯機)の処分時には、必ずリサイクル料金を支払う必要があります。

参考:特定家庭用機器再商品化法 | e-Gov法令検索


冷蔵庫の処分費用一覧

費用と書かれた写真

冷蔵庫処分にかかる、リサイクル料金の目安を以下にまとめました。すべて税込み価格です。

サイズ帯内容量の目安リサイクル料金(税込)収集運搬料金(目安)合計料金(目安)
1ドア冷蔵庫~170L約3,740円2,000~4,000円約5,740~7,740円
2ドア冷蔵庫171L~300L約4,730円2,000~4,000円約6,730~8,730円
3〜4ドア冷蔵庫301L~450L約4,730円3,000~5,000円約7,730~9,730円
5~6ドア冷蔵庫451L以上約4,730円4,000~6,000円約8,730~10,730円

※リサイクル料金はメーカーにより異なります。


5つの処分方法とメリット比較

選択肢の写真

次に、冷蔵庫を処分しようと思っても、どのような方法で処理すればよいのかわからない方もいるのでないでしょうか。代表的なリサイクル窓口を紹介します。

自治体回収を利用する

多くの自治体では、冷蔵庫は粗大ゴミ処分の対象外ため、
ご自身で自治体の「収集運搬業者への回収依頼」が必要です。

  • メリット:最も法律違反のリスクがない
  • デメリット:自分で取り外し・家の外への搬出が必要

指定取引場所に持ち込む

また、各自治体の「指定引取場所」に持ち込めば、費用負担はリサイクル料金のみで済みます。

  • メリット:費用負担が最も少ない
  • デメリット:自分で搬出・積込み・荷下ろしが必要

購入した店舗に引き取ってもらう

量販店やホームセンターでは買い替え時に旧製品の引き取りが可能です。

  • メリット:手間が少ない
  • デメリット:買い換え処分が前提

不用品回収業者に依頼する

時間がない方や複数まとめて処分したい方には便利です。

  • メリット:最短即日対応、搬出不要
  • デメリット:費用は割高(相場:10,000円~/台)

リサイクルショップに買取・回収してもらう

お金をかけたくない方・捨てるのはもったいない方はおすすめです。

  • メリット:リサイクル料がかからない、臨時収入にも期待
  • デメリット:買取できない場合がある

\ その冷蔵庫、売れるかも? /


冷蔵庫処分で注意すべき2つのポイント

注意点の写真

不用品回収業者に冷蔵庫処分を依頼する場合、違法な回収を行っている業者も存在します。
リスクと、優良業者の見極め方を知っておきましょう。

無許可のリスク

事業者が家電リサイクル法の対象品目を含め、一般家庭で出た廃棄物を回収するためには、法律により「市町村の委託」または「一般廃棄物収集運搬業の許可」が必要です。
しかし、事業者の中には無許可で回収を行っている業者も存在します。

無許可の事業者へ収集運搬を委託すると、委託した本人も罰せられるので注意しましょう。

高額請求トラブルのリスク

不用品回収業者の中には、相場よりかなり高額な料金を請求する悪徳業者も存在します。被害例をいくつか見てみましょう。

  • 投げ込みチラシを見て不用品回収を依頼した業者に150,000円を請求された
  • 格安処分の記載があるチラシの業者に冷蔵庫や布団などを回収してもらったところ、470,000円を請求された
  • 実際に積んでみないと費用はわからないと言われ、積み終わった後に軽トラック1台分の料金として270,000円を請求された

冷蔵庫1台の回収で5万円を超える見積りは高額請求です。事前に見積りを取って対策しましょう。

※出典:高額な料金を請求する不用品回収・処分業者に注意! | 東京くらしWEB


費用を抑えるための4つのコツ

チェックリストの写真

費用を抑えるために知っておきたいコツも紹介します。

1.自分で指定取引場所に持ち込む

購入店や自治体に回収を依頼すると「収集運搬費用」がかかります。

しかし、自分で最寄りの”指定引取場所”まで運搬すれば、この費用を節約できます。

指定引取場所は自治体やメーカーのHPで検索可能です。自家用車で持ち込める場合は、数千円単位で費用が抑えられることがあります。

リサイクル券は事前に郵便局で購入

冷蔵庫リサイクル対象品を処分するには、”リサイクル券”の購入が必要です。

郵便局の窓口で、対象冷蔵庫のメーカーや種類を伝えることで発行されます。

この券がないと処分できないため、事前準備が重要です。なお、リサイクル料金は製品やメーカーによって異なるので、家電リサイクル券センターのサイトで確認しましょう。

2.一部メーカー・自治体の無料引取キャンペーンを活用

タイミングによっては、冷蔵庫メーカーが無料引取や割引キャンペーンを実施していることがあります。

たとえば、環境月間(6月)や年末年始の大型ごみ対策などで特別な取り組みが行われることも。

メーカーの買い替えキャンペーンでは、旧製品の無料引取サービスが含まれている場合もあるので、事前に確認して活用しましょう。

3.複数台まとめて依頼し回収費用を抑える

冷蔵庫回収業者は、”1回の訪問につき一定の基本料金”が発生することが多くあります。

そのため、1台ずつ回収を依頼するよりも、不要な冷蔵庫を複数まとめて一度に処分することで、回収費用が安くなります。

処分予定の不用品をリストアップして、まとめて申し込むのが経済的です。

4.リサイクルショップ利用も検討してみる

リサイクルショップは、まだ使える家具や家電を“無料で引き取る”だけでなく、“買取してもらえる”可能性もあります。

処分費を払って捨てる前に、一度リサイクルショップに相談することで、費用をかけずに済むうえ、現金化できるチャンスも。

出張買取サービスを活用すれば、自宅まで取りに来てもらえるため、運搬の手間も不要です。「捨てる前に売れるか聞く」が、賢く節約する第一歩です。


まとめ:冷蔵庫処分はまずはリユースできるか確認しよう

ゴールの写真

冷蔵庫処分には法律に基づいたルールと費用がかかりますが、複数の方法を知っておくことで、ムダなく・手間なく・トラブルなく処分できます。

  • リサイクル料金+運搬費用の目安を確認
  • 自治体や量販店、冷蔵庫処分業者などを比較
  • 状況に応じたベストな方法を選びましょう。

ただし、市区町村によっては、家電を捨てる前に買取サービスを使ったリユース(再使用)を推進しています。
まずは、リユースできるか検討してみると良いでしょう。

特にこうしたケースは、出張買取サービスに相談してみてください。

  • 自分で持ち運べないくらい大きい・重い
  • 土日しか対応できない
  • 洗濯機の他にも処分したいものがある

“冷蔵庫専門の出張買取”はこちら

こんな方におすすめです

  • いらない冷蔵庫を処分したい
  • 冷蔵庫のリサイクルとかよく分からない
  • 好きな日時で冷蔵庫を処分したい
  • 自分で持ち運びできない

特徴

  • 家の中からの搬出作業は全て無料
  • 土日祝の買取依頼にも対応
  • 好きな日時で買取予約ができる

無料見積りします/

お電話はこちらから

LINEでもお見積り頂けます
こちら』から友達追加ください。

当社冷蔵庫買取のポイント

ご相談アイコン

初めてご利用される方向けに処分料金の概算をお伝えします。もちろんキャンセル料は頂いておりません。

予約アイコン

急な処分・大量の処分など様々な事情に寄り添い、お客様のご都合に合わせた日時で買取します。

土日祝アイコン

土日祝日も営業していますので、平日が仕事なので自治体のサービスが利用しにくいという方も安心して利用頂けます。

搬出アイコン

重たい冷蔵庫の搬出作業は無料で行います。大型のものや階段作業でも必要な人員を揃えてお伺い致します。

他のゴミOKアイコン

万が一買取が出来なかった場合、回収処分サービスも実施しています。どうしても手放したい場合も安心です。

損害賠償保険アイコン

最大で3千万円の対人対物賠償責任保険に加入しているので、万が一の作業トラブルにも修繕まで責任を持って対応致します。

引取り・処分可能な冷蔵庫一覧

小型1~2ドア冷蔵庫

小型1~2ドア冷蔵庫

一人暮らしでよく使われる1~2ドアタイプの冷蔵庫や小型の温冷庫も、買取対応可能です。

中型3~4ドア冷蔵庫

中型3~4ドア冷蔵庫

中型の家庭用3~4ドア冷蔵庫も、故障しているものや中身が入ったままのものでも買取可能です。

大型5~6ドア冷蔵庫

大型5~6ドア冷蔵庫

大型の5ドア・6ドアタイプの全機種が買取に対応しています。

業務用冷蔵庫

業務用冷蔵庫

業務用冷蔵庫の全機種買取を承ります。
縦型・横型・コールドテーブル・冷凍ストッカーなど、あらゆるタイプが買取可能。

冷蔵庫の買取実績

冷蔵庫の写真

シャープ2ドア冷蔵庫

買取額
5,500

冷蔵庫の写真

シャープ4ドア冷蔵庫

買取額
22,000

冷蔵庫の写真

三菱3ドア冷蔵庫

買取額
12,000

無料見積りします/

お電話はこちらから

LINEでもお見積り頂けます
こちら』から友達追加ください。